手描き青花茶杯です。
手描きの文字は、「且聽風吟、靜待花開」です。
杯の色は淡い灰色で、青花の青い部分はとても美しい色調です。
杯壁は薄めで、釉薬の質感はとても滑らかで温かみのある感じです。
青花釉を使用して茶杯の粘土の胚に文字を書くことは、墨汁を使用して宣紙に文字を書くのとは全く異なるものです。さらに、茶杯の外側の形状も平面ではないため、非常に特別な効果が現れます。文字の入った茶杯を手に持ってお茶を飲んだり、手で触れたりすると、独特の雅趣があります。
値段はおひとつの値段です。
表面には自然な「貫入」があります。
この製品の雰囲気を作り出す要素の一つとお考え頂ければ幸いです。
口径:60mm
足径:21mm
高さ:41mm
満杯50cc、実用35~40cc
重さ:30g
寸法の測定値は若干異なる場合があります。
中国景徳鎮制、手作りの作品
作家:潘沁さん