new
{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/8

青花纏枝蓮紋皿 PF163

残り1点

44,000円

送料についてはこちら

青花纏枝蓮紋皿です。 皿の内部の中央と外側の一周には、手描きの纏枝蓮紋が施されています。縁の部分には、手描きの海波紋が描かれています。 青花の青は、典型的な明朝宣徳年間の落ち着いたスタイルです。 様々な料理を盛り付けるために使えるだけでなく、茶盤としても使用でき、茶を淹れる際に急須や蓋碗を置いて、水がテーブルにこぼれるのを防ぐことができます。 釉面に自然にできた気泡が見えます。 口径:205mm 足径:125mm 高さ:43mm 重さ:425g サイズと重さの測定にはわずかな誤差が発生することがあります。また、個々の製品にもわずかな違いがあることがあります。 陶磁器の表面には貫入(開片)が生じる可能性があり、これは基本的に底の粘土部分と表面の釉薬部分の収縮率の違いによるもので、避けられない正常な現象です。ただし、これは使用に支障をきたしません。すべての陶磁器で発生するわけではありませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 中国景徳鎮制

セール中のアイテム